朝10時に
トアロード・リビングス・ギャラリー 坂道なのね… ![]() 坂道なの ![]() 肌寒いのに汗! ![]() Dr.ハウシュカの講習会 さて?わたしは辿り着けました ナチュラル好きなのに…ナゼ? ハウシュカ未体験? そんな感じですが 未体験なので ウキウキ・ドキドキ ![]() 大変気に入りました♡ ![]() 普段 ほとんど何もしていないため 砂漠にお湿りって感じです ![]() 講師の女性がキレイで良かった テンションの問題 ![]() 12時をすぎて終わり お昼はどうしよう? 私学会館で 洋食もイイけど 久しぶりに 佳景さんも行きたいし… でも…東光のランチも捨てがたい… 今日のお昼は ![]() 八宝菜 ![]() 鶏手羽の油淋鶏 ![]() ご馳走様でした☆ その後元町をぶらぶらして 初めてのバス停から乗ってみる ![]() 王子公園で降り水道筋商店街の 通称クリニャンクールを目指すが… 商店街の改装にともない活気が無い 気を取り直して いつもの木に会いに行く ![]() やぁ!よく来るね ![]() そしてそのまま づっと づっと 東へ 口笛文庫☆ ![]() 背表紙を見てるだけで しあわせ♡ ![]() ココがわたしの好きな本屋さん さて? 買ったのはどれでしょう 私の本棚 ![]() 今日の晩ご飯は ぬか漬け ![]() かぶらの酢橘和え ![]() かぶらの葉とちりめん ![]() ![]() ウチでも油淋鶏♡ ![]() イケる♡ 牡蠣のオイル漬け ![]() かぶらと干し椎茸のポタージュは あっという間に無くなりました… ![]() お弁当は 今日もジミ弁 ![]() ![]() tres tres bon におはこび merci beaucoup! 楽しい一年の連載でした☆ 楽しく続ける事が出来たのも ご覧いただけたおかげです ありがとう♡ございました コメントを下さった見ず知らずの方々 ペンパルだと勝手に思うこと お許し下さいね☆ では bientot ♡ * #
by rica-maria
| 2012-10-30 00:21
| その日の出来事
食べたもの
10月25日 マグロのカマ煮付け ![]() 大きい ![]() 牛すじの煮こごり ![]() 辛子醤油で ![]() 鱈とニンニク・野菜のスープ・サフラン風味 ![]() オリーブオイルを少し ![]() お弁当は ナイル善巳さんの本を参考に ![]() タンドリーチキンのインド弁 玉子の下はビリヤニ ![]() 藤岡農園の柿と青いトマト ミントでジャムを煮る ![]() もう…すでに無い 10月26日 お昼から元町へ けっこうシャッターが降りている 素敵な自転車 ![]() 発見! ![]() 前から気になっていた 花隈のインド料理屋さんに行ってみた あったはずの形跡も無い 県庁の方へ歩く ![]() ちょっとマレ地区のような景色 ![]() 東に歩くと気になる雰囲気の ![]() お店が ![]() 今度行ってみよう トアウエストの好きなお店 モダナークへ幾つかの 気になるものをみつけた そして北野へ上がって行く HALAL shopへ スパイスやローズウォーターを 買いに ![]() 帰ると歩きすぎてヘロヘロ とりあえずぬか漬け ![]() HALAL shopで買った ![]() ミックス・アチャール ![]() 辛い! 茄子のオイル漬け ![]() 隠元のニンニク醤油漬け ![]() 烏賊と玉子 ![]() 煮こごりと生姜 ![]() 鶏笹身の塩糀焼き ![]() 里芋のコンフィ ![]() チーズとジャム ![]() ワインがすすみました☆ 昨日のお弁当は ![]() 次のジャムは 柿・パイナップル・ミント ![]() #
by rica-maria
| 2012-10-28 13:23
| その日のご飯
昨日 徳島の藤岡農園から
野菜たちが届いた 隠元はけっこう虫が居ると言うので 恐い虫?と聞くと 芋虫の小さいの… 指でぷちっと潰している?と言う へぇ〜 ![]() このスマートな手は娘 ![]() 虫をとった隠元 ![]() コリンキー・坊ちゃんかぼちゃ まっちゃんかぼちゃ・柿 ![]() 小芋さん ![]() 酢橘 ![]() love atsuo sachiko ryu tokusima お昼はフォ〜♫ 鶏も牛もなかったので アミ海老・韮・ミント・ニョクマムを 効かせて ![]() ピリピリを忘れていたので 追っかけて入れる ![]() 美味し〜♡ 晩ご飯は リクエストに答えて 鉄板焼き☆ 塩タン ![]() プルコギ ![]() 野菜 ![]() 酢橘を贅沢に ![]() 夕方 芦屋川を散歩していると ![]() ![]() ![]() コウモリがづっと着いてくる ![]() コウモリさん バットのおじさんは何処? ![]() と聞いても… ![]() 答えてくれなかった サヨナラ☆ merci ♡ 一年間 どうもありがとう♡ * #
by rica-maria
| 2012-10-25 23:39
| 散歩
10月25日木曜日
昨日は 我が家の二人がお休みだったので 朝は何時もよりのんびり 朝食はそれぞれ好きなもの 私は 昨日のオニオンスープを 器ごとオーブンに入れ 勿論チーズたっぷり 熱々のぐらぐらです オニオングラタンスープは Parisの味♡ はじめてParisに行った 30ほど前の事がよみがえります 今はParisの住人になった友人と 貧乏旅行・ディナーはフルーツとなにか? だったり 奮発してカフェで熱々の オニオングラタンスープ☆ あの日々 口の中がやけどで薄皮が ペロンとめくれた 今日のように Coffee豆をきらしたので 彼は娘を誘ってJR芦屋方面へ散歩 RIOさんまで そして二人は そのまま電車に乗り 三宮・北野のガネーシャ・ガルに お昼ご飯を食べに ランチは茄子のカレーとチキンバターマサラ アチャールが美味しくて 一瓶あけてしまったそうです…ズルい! …けど ま イイや 彼らがカレーを食べていると聞き そう云えば船乗りの妹に 彼女の船のオリジナル・カレーを貰ったはず! 一人 船のカレーランチ その後二人はミント神戸の 彼女の幼なじみの職場のブティックへ 一足先に社会人になった彼女の晴れ姿を 冷やかしに行ったようです そして… 元町のホープ洋装店へお茶しに 芦屋に戻っても芦屋川の畔でずっと 語りあっていたらしく 戻って来ると何時もの お腹すいた〜でした 晩ご飯は そろそろ お大根が美味しくなって来たので 牛すじと炊きました ![]() 山椒味噌で ![]() 柳葉魚とマリさんの酢橘 ![]() 砂ずりの炒めたんと酢大根 ![]() 水菜とお揚げさんの炊いたん ![]() 水菜と云えば鯨やったのですが… この頃あまり見かけません その後も なぜか?三人で延々語りあってしまい 彼が休んだ後も… お弁当のおかずを作りつつも また夜更かししてしまいました 今日のお弁当は 彼の大好物豚バラの佃煮 手間がかかるわりに地味なおかず 昨日のお揚げ お大根はぴり辛味噌焼きに 蓮根のポン酢マヨネーズ和え 茶色いお弁当です ![]() #
by rica-maria
| 2012-10-25 09:06
| その日の出来事
このところ寒い?ような気がしたので
ポトフ☆煮込みながら読書! ![]() う〜ん…今日 寒くなかった いいか ![]() ポトフと云えば ![]() マスタード そしてコルニションが無かったので ガーキンス ![]() もう一皿は スモークサーモンと大根 ![]() 野菜てんこ盛り 苦しい……。 Parisのオペラ座の近く ☆le roi du pot au feu のポトフ 食べに行きたいな〜♡ などと思い出しながら 美味しくいただきました☆ お弁当は 昨日の水餃子で鶏ガラ出汁を たっふりとっていたので 中華風おこわにしました 牡蠣のオイル漬けを添えて ![]() ![]() 日曜日の新聞は楽しい ![]() ![]() ![]() ![]() ゆっくり読みながらお茶をのむ 月曜の朝は脱力 #
by rica-maria
| 2012-10-22 23:36
| その日のご飯
|
フォロー中のブログ
+アンチュ-サ+ グンジ家の食卓 わさび Wasabi クララの森・少女愛惜 ポルトガル便り~ヨーロッ... ..., boncoin 終の棲家のひとりごと♪ ARTIST APART... アンティークでノスタルジー 今からでも遅くない? 綴... 徘徊する修道女 その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||